ベビーギフト
ベビーギフト

出産祝い・内祝いのマナー

「お祝い」

出産祝いはお宮参りを行う生後1ヶ月までに贈るのが一般的です。
見た目にも可愛い実用品のおむつケーキや子育てアイテムが揃うカタログギフトがおすすめです。親しい間柄であれば相手の希望を聞いても良いでしょう。

「内祝い」

出産祝いのお返しは生後2ヶ月頃までを目途にお祝いの半額程度をお返しします。赤ちゃんのお名前を披露する名入れのギフトや日常使いの品、カタログギフトなどがおすすめです。

出産祝い・内祝いのマナー

出産祝いの贈り物 出産祝いの贈り物

ピンクを基調に明るい雰囲気の和柄で可愛らしさをイメージ。小さいサイズなのに存在感溢れるデザインです。
ネームインポエム
1人用ガラスプレート『鈴ーRIN』
8,500円(税込 9,350円)
名前を織り込んだ世界に一つのポエムをお作りします。お部屋に飾りたくなるモダンなデザインです。
ネームインポエム
ペールカラーホワイト(1人用)
8,000円(税込 8,800円)

名入れの贈り物 名入れの贈り物

素材・原材料にこだわった野菜を使ったポタージュスープや、ドレッシングに、ちょうちょの形をしたマカロニをセットにしました。
くまのがっこう リラックスモーニング
3,300円(税込 3,564円)
生まれて初めてのご挨拶。赤ちゃんを抱いた時の感動を皆様にお伝えします。
吉兆楽内祝い
赤ちゃん体重米
5,000円(税込 5,400円)

お食い初め膳 お食い初め膳

お食い初めとは

お食い初めは「100日祝い」「百日祝い」とも呼ばれる生後100日のお祝いごとです。

お食い初めは古くは平安時代から行われている、歴史のある伝統行事で、 一生、食べることに困らないように、と赤ちゃんの健やかな成長を願います。
お食い初めでは初めて箸を使ってお魚を食べます。実際に赤ちゃんが使って食べるわけではありませんが、 初めて箸を使ってお魚を食べさせる真似をすることから「箸揃え」「箸祝い」「真魚始め」(まなはじめ)と 呼ばれる場合もあります。
このように地域によっても色々な呼び方で呼ばれていますが、赤ちゃんが数か月間無事に成長してきたことを 家族でお祝いし、感謝するという意味合いは変わりません。
お食い初めは、一生に一度きりのお祝いです。ごちそうを用意して、家族みんなで楽しく思い出に残るお食い初めをしましょう。

伊勢神宮外宮奉納
お食い初め膳
8,500円(税込 9,180円)
花むすび・えん お食い初め膳
花むすび・えん
お食い初め膳
7,500円(税込 8,100円)